【Python】pyenvをバージョンアップする

Python入門編を作ろう!

変数定義とかforとかifとか色んな言語を跨いで開発してるとよく忘れます。そんな時、入門編+備忘録があると非常に便利なのでまとめてみることにしました。ただ、環境は常に最新版にしたいので入門編の前にバージョンアップをしておきましょう。

pyenvのバージョンアップ

まずは現在のバージョン確認

cmd : pyenv

現在のバージョンはpyenv 1.2.9でした。最新バージョンは何になるんでしょうね?(普通は調べてバージョンアップしましょう)

pyenvはgithubに公開されております。ReadMeをみて方法を確認しましょう。

1.クローン

cmd : git clone git://github.com/pyenv/pyenv-update.git $(pyenv root)/plugins/pyenv-update

いけました。ん?バージョン変わってない。

インストールできるリストを表示してみます。あれ、、、変わってない。

cmd : pyenv install -list

アップデートコマンド実行しないとダメみたい。

2.アップデート

cmd : pyenv update

あれ?すでにアップデートしてる的なメッセージが。

安定版は2019/8時点では3.7.2なのかもしれない。・・・・公式では3.7.4がでてるんだけどなぁ。

でもやっぱ最新版で遊びたい。やりましょう。

3.ビルド

cmd : git clone git://github.com/pyenv/pyenv.git
cd pyenv/plugins/python-build
./install.sh

できた模様。

cmd : pyenv install -list

3.7.4が増えてます!しかしおかしな階層になってしまった気がします;まぁいいか別に。

今の階層

cmd : pwd

結果 :/Users/ganbaru/.pyenv/plugins/pyenv/plugins/python-build

.pyenv 配下にpyenv がありますね。これで正解なのかな?違う気もしますがちゃんと動いてるのでOK

4.インストール

cmd : pyenv install 3.7.4

うまくいったようです。

それではバージョンを3.7.4に変更してみましょう。

5.バージョン変更

cmd : pyenv local 3.7.4
pyenv version

やりました!できました!これでやっと最新版で遊べそうです。ちまちまpythonの基礎コマンドをまとめていきたいと思います。

感想

こういったバージョンアップは時々しかしないので忘れがちです。備忘録を残しておくことで次回からスムーズにできると信じています。

連続ブログ更新12日目 文字数1149文字

コメント